皆さん、こんにちは! BodyStoic名古屋店パーソナルトレーナーの髙橋です。 皆さんは足裏をどのように使っていますか? 足とは足首から下、解剖学的には足部と言われる部分です。 片側の足だけでも28個の骨で構成され…

ブログ
初めて知った色んな呼吸法
皆さん、こんにちは! BodyStoic名古屋店パーソナルトレーナーの髙橋です。 皆さんが何気なくなんの意識もせずに繰り返し行っている呼吸。 実はこの呼吸には様々な方法や、その方法によって効果の違いなどがあります。 …
肩甲骨は戻しましょう
皆さん、こんにちは! BodyStoic名古屋店パーソナルトレーナーの髙橋です。 姿勢でよく見られるのが肩の位置、頭の位置、腰の反り具合や曲がり具合 腰の反り、曲がりは視界に入るので分かりやすいし、頭の位置も目線で …
股関節まわりで固まりやすい筋膜
皆さん、こんにちは! BodyStoic名古屋店パーソナルトレーナーの高橋です。 フッと立ち上がった時や、歩いている時に 股関節に詰まりや違和感を感じたり、股関節を深く曲げた時や太ももを上げて大きく 回すときなどに「…
怪我なく、故障なく
皆さん、こんにちは! BodyStoic名古屋店パーソナルトレーナーのHIROです。 実はBodyStoic名古屋店に来て頂いてる会員様のほとんどが 体のどこかしらに痛みを抱えていらっしゃいます。 ボディメイクやダイ…
脚を上げて歩いてる人はいない
皆さん、こんにちは! BodyStoic名古屋店パーソナルトレーナーのHIROです。 皆さんは歩いてる時、意識して歩いていますか? ほとんどの方が無意識で歩いていると思うんですけど、 意識してなくても歩けてしまうから…
身体の使い方を分けない
皆さん、こんにちは! BodyStoic名古屋店パーソナルトレーナーのHIROです。 先日、こんな記事を読みました。 「日常生活と競技の時とで姿勢を分ける」 ・・・意味が分かりませんでした。 例え話でお相撲さんの例を…
体性感覚を磨く
皆さん、こんにちは! BodyStoic名古屋店パーソナルトレーナーのHIROです。 皆さんは「体性感覚」という言葉を知っていますか? 体性感覚とは 触覚、圧覚、温覚、冷覚、痛覚などの皮膚感覚と、手足の…
パフォーマンスを上げる
皆さん、こんにちは! BodyStoic名古屋店パーソナルトレーナーのHIROです。 かなりブログの更新をサボってしまっていたのですが、またボチボチと 書いていこうかなと思います・・・ BodyStoi…
心と身体は繋がっている
皆さん、こんにちは! BodyStoic名古屋店パーソナルトレーナーのHIROです。 当ジムは自然が溢れててトレーニング部屋から眺める景色は 最高に良いです! 周りが池に囲まれているので、そこに集まってくる生き物達と…